<アルメニアの歴史>

 これはコーカサスの歴史からアルメニアに関する部分を集めたものである。


 アルメニアの歴史

 目次

 コーカサス前史

 (1) ハヤサ・アズィ
 (2) ディアウエヒ
 (3) ナイリ
 (4) カスカ
 (5) イスワ
 (6) シュブリア
 (7) アルズィ
 (8) ムシュキ
 (9) サスペリ(スペリ)
 (10) ムサシル
 (11) コバン文化


 ウラルトゥとアルメニア

 (1) ウラルトゥ
 (1−1) ウラルトゥの歴史
 <参考> アルギシュティ1世とサルドゥリ2世の北方遠征
 (1−2) アッシリアとウラルトゥの緩衝国
 (1−3) アラロディア人

 (2) アルメニア前史
 (2−1) アルメ
 (2−2) アルマタナ
 (2−3) アルマヌム
 (2−4) アルミ(シリア)
 (2−5) アルマニ
 <参考> テガラマ
 (2−6) アッズィ
 <参考> ソムヒティ

 (3) アルメニアの歴史概要
 (3−1) アルメニアの歴史概要 露語
 (3−2) アルメニアの歴史概要 英語
 (3−3) アルメニア人
 <参考> モヴセス・ホレナツィとアルメニア史
 (3−4) ハイカズニ朝


  アルメニア神話

 (4) アルメニアの諸時代、諸地域
 (4−1) アルメニアのサトラピ
 (4−2) アルメニア王国(大アルメニア)
 (4−3) 小アルメニア
 (4−4) ソフェネ
 <参考> コルドゥエネ
 <参考> アディアベネ
 <参考> オスロエネ
 (4−5) ローマ・アルメニア
 (4−6) ビザンティン・アルメニア
 <参考> アナトリアのローマ属州
 <参考> ビザンティンのテマ
 (4−7) ササン朝アルメニア
 (4−8) マミコニアン家
 (4−9) アマトゥニ家
 (4−10) ビザンティン・ササン朝戦争

 (5) アラブ征服以降
 (5−1) アルミニヤ
 <参考> ムスリムのアルメニア征服
 (5−2) カイシテ・エミール国
 <参考> マンジケルトのエミール国
 <参考> ルシュトゥニ家
 <参考> カムサラン家
 (5−3) バグラティド朝アルメニア
 <参考> アルメニア貴族の称号
 (5−4) バグラトゥニ(バグラティド)朝史
 <参考> イェレヴァン
 (5−5) バグラティド朝アルメニアの解体
 (5−5−1) カルス
 (5−5−2) シュニク
 <参考> シュニク 露語
 (5−5−3) シュニク王国 
 (5−5−4) シウニ家
 (5−5−5) タシル・ゾラゲト(ロリ)王国
 <参考> ロリ
 (5−5−6) キウリケ家
 <参考> パリソス王国
 <参考> ガルドマン
 (5−5−7) ヴァスプラカン王国
 (5−5−8) ヴァスプラカン
 <参考> ヴァスプラカン 露語
 (5−5−9) アルツルニ家
 (5−5−10) アニ
 (5−5−11) ドヴィン
 (5−6) セルジュークのアルメニア支配
 <参考> 11−12世紀のアルメニア
 <参考> カペトロンの戦い
 (5−7) シャフ・アルメン
 (5−8) ザカリド・アルメニア
 (5−9) ザカリド家
 (5−10) オルベリ家
 (5−11) アイユーブ朝のアルメニア支配
 (5−12) モンゴル・アルメニア
 <参考> モンゴル・タタール王国のアルメニア
 (5−13) カラ・コユンルとアク・コユンルのアルメニア支配

 (9−4) アナトリアのベイリク
        ダニシュメンド朝
        メングジュク朝
        サルトゥク朝
        アルトゥク朝

 (9−5) キリキアのアルメニア王国
 (9−6) フィラレトス・ヴァラジュヌニ(ブラカミオス)国
 (9−7) ケスン侯国
 <参考> メリテナ(メリテネ)侯国
 <参考> ピル侯国

 (6) イラン、オスマン、ロシア支配
 (6−1) イラン・アルメニア
 <参考> エリヴァン・ハン国
 (6−2) アルメニア人メリク国
 <参考> カシャタグ・メリク国
 <参考> ダヴィド・ベクの反乱
 (6−3) 東アルメニアと西アルメニア
 <参考> チュフル・サアド
 (6−4) オスマン・アルメニアと西アルメニア
 <参考> オスマン帝国解体とロシア革命の混乱に伴う、アルメニア国境問題
 (6−5) ロシア・アルメニア

 オスマン・トルコ、ペルシャとロシアの間の覇権戦争

 (7−1) オスマン・ペルシャ戦争
 (7−2) ロシア・ペルシャ戦争
 (7−3) ロシア・トルコ戦争
 (7−4) ロシアによるコーカサスの征服
 (7−5) ロシア帝国内でのジョージア
 <参考> コーカサス総督区

 (7) アルメニアの歴史的地域
 (7−1) アルメニアの歴史的地域概要
 (7−1−1) 東部地域
 (7−1−2) 南部地域
 (7−1−3) 北部地域
 (7−1−4) 中央部地域
 (7−1−5) 西部地域
 (7−1−6) その他の地域
 (7−2) ビトリス
 (7−3) アフラト
 (7−4) タロン
 (7−5) アルゼン
 (7−6) サスン
 (7−7) エルズルム
 <参考> ララカオンの戦い
 (7−8) アル・ジャズィラ
 (7−9) ディヤル・バクル
 <補足> アフマド・イブン・イサ・アル・シャイバニ
 <参考> バヌ・シャイバン(シャイバン朝)

 (8) クルド人の歴史
 (8−1) クルド人の歴史
 (8−2) クルド人の起源
 <参考> イスラムのペルシャ征服以降のクルド朝
 (8−3) クルド人
 <参考> クルド人の歴史 仏語
 <参考> ヤジディ
 <参考> ヤルサン(アフレ・ハック)
 <参考> キュルティイとカドゥシイ


 東コーカサスでの外部勢力の支配と侵攻

 (5−1) エミール国
 (5−1−1) サジド朝
 (5−1−2) サラリド(ムサファリド)朝
 (5−1−3) シャダード朝
 (5−1−4) ラワディド朝
 <参考> マラガ
 (5−1−5) イルデギズ朝
 (5−1−6) ムザッファル朝
 (5−1−7) チョバン朝
 (5−1−8) ジャライル朝


 アルツァフ、カラバフ地域

 (1) ナゴルノ・カラバフ
 (1−1) アルツァフ
 (1−2) アルツァフ王国
 (1−3) ハチェン侯国
 <参考> ハサン・ジャラリアン家
 (1−4) アルツァフの歴史
 (1−5) ナゴルノ・カラバフの歴史
 (1−6) カラバフ
 <参考> 平原カラバフ
 (1−7) サファヴィー朝カラバフ
 <参考> カラバフ・ベグレルベグ領
 (1−8) カラバフ・ハン国

 (2) アルメニアの隣域
 (2−1) ウティク
 <参考> マツナベルド侯国
 (2−2) ナフチヴァン
 (2−3) ナフチヴァン・ハン国


 現代アルメニア(アルメニア共和国)


◎ アルメニアの歴史の主要地図



目次




inserted by FC2 system