<アゼルバイジャンの歴史>
これは
コーカサスの歴史からアゼルバイジャンに関する部分を集めたものである。
ただし歴史的にアゼルバイジャンという地域名の呼称には説明が必要である。
現在のアゼルバイジャン共和国のある地域(南東コーカサス)は歴史的にはアゼルバイジャンとは呼ばれてはいなかった。
歴史的にアゼルバイジャンと呼ばれた地域は現在のイラン・アゼルバイジャン、即ち北西イラン地方である。
現在のアゼルバイジャン共和国のある地域は歴史的には古代はアルツァフ、コーカサス(コーカシア)・アルバニア、イスラム征服以降は
アッラーンとシルヴァン、後にはカラバフなどと呼ばれていた。
本来のアゼルバイジャンは古代にはマンナエという国があったところで、そこがアトロパテネと呼ばれるようになり、これが
アゼルバイジャンと変化したという。
11世紀のオグーズ・トルコ(セルジューク・トルコなど)のイラン更には中東移動の波で、アゼルバイジャン地域はトルコ語地域化した。
目次
コーカサス・アルバニアの初期王国
(1)
東コーカサスの古種族、古国家
(1−1) カスピ人
(1−2) イシュクザ
(1−3) サカセナ
(1−4) シャキあるいはシェキ
(1−5) マスクト人
(2)
コーカサス・アルバニア
<補足> コーカサス・アルバニア人
(3) コーカサス・アルバニア(露語)
<補足> ミフラニド(ミフラン)家
(4)サトラピ・アルバニア
<補足> 第3次ペルシャ・トルコ戦争
<補足> ポンペイウスのコーカサス遠征とアントニウスのコーカサス遠征
(5) コーカサス・アルバニアでのローマの影響
アトロパテネとマンナエ
(3−1) アトロパテネ
(3−2) マンナエ人
(3−3) マンナエ(露)
<参考> メディア
アゼルバイジャンの歴史
(1)
アゼルバイジャンの歴史概要
(1−1) アゼルバイジャンの歴史
(1−2) アゼルバイジャンの歴史 露語
(1−3) アゼルバイジャンの地名
(1−4) アゼルバイジャン人という民族名
(2)
アゼルバイジャンの各時代と地域
(2−1) 古代のアゼルバイジャンン
(2−2) アッラーン
(2−3) バルダ
(2−4) イラン・アゼルバイジャン
<参考>
テブリズ・ベグレルベグ領
<参考> タブリズ
<参考> アルダビル
(2−5) カバラ
(2−6) ガンジャ
(2−7) カスピアネ、パイタカラン、バラサガン
(2−8) アドゥルバダガン
(2−9) バイラカン
(2−10) ムガン
<参考> ルスのカスピ遠征
シルヴァンとデルベント
(3−1) シルヴァン
(3−2) シルヴァン 露語
(3−3) シルヴァンシャー
<参考> ジョージア・シルヴァン
<参考> サファヴィー・シルヴァン
(3−4) デルベント
(3−5) デルベント 露語
(3−6) デルベント・エミール国
東コーカサスでの外部勢力の支配と侵攻
(4−1)
エミール国
(4−1−1) サジド朝
(4−1−2) サラリド(ムサファリド)朝
(4−1−3) シャダード朝
(4−1−4) ラワディド朝
<参考> マラガ
(4−1−5) イルデギズ朝
(4−1−6) ムザッファル朝
(4−1−7) チョバン朝
(4−1−8) ジャライル朝
(4−2)
オグーズ・トルコ
(4−2−1) オグーズ
(4−2−2) トゥルコマン
(4−2−3) トゥルコマン 露語
(4−2−4) キジルバシュ
(4−2−5) オグーズ・ヤブグ国
<参考> ガージャール族
(4−2−6) カラ・コユンル
(4−2−7) アク・コユンル
コーカサスのハン国
(5−1) コーカサスのハン諸国(アゼルバイジャン・ハン諸国)
(5−2) シルヴァン・ハン国
(5−3) デルベント・ハン国
(5−4) クバ・ハン国
(5−5) バクー・ハン国
(5−6) ダブリズ・ハン国
(5−7) ガンジャ・ハン国
(5−8) シェキ・ハン国
<参考> クトカシェン・スルタン国
<参考> シェキ国
(5−9) アザド・ハン・アフガン
アゼルバイジャンの南方地域
(1)
ナゴルノ・カラバフ
(1−1) アルツァフ
(1−2) アルツァフ王国
(1−3) ハチャン侯国
<参考> ハサン・ジャラリアン家
(1−4) アルツァフの歴史
(1−5) ナゴルノ・カラバフの歴史
(1−6)
カラバフ
<参考> 平原カラバフ
(1−7) サファヴィー朝カラバフ
<参考> カラバフ・ベグレルベグ領
(1−8) カラバフ・ハン国
(2)
アルメニアの隣域
(2−1) ウティク
(2−2) ナフチヴァン
(2−3) ナフチヴァン・ハン国
オスマン・トルコ、ペルシャとロシアの間の覇権戦争
(7−1) オスマン・ペルシャ戦争
(7−2) ロシア・ペルシャ戦争
(7−3) ロシア・トルコ戦争
(7−4) ロシアによるコーカサスの征服
(7−5) ロシア帝国内でのジョージア(コーカサス支配)
<参考> コーカサス総督区
アゼルバイジャン神話
アゼルバイジャン共和国